2010年02月22日

クリエイティブ業界の天気図③

お久しぶりの太田です。
この前1歳になった息子がやっと寝入った隙に更新ですicon21

さて今回は『すいませ~ん!』・・・と、お詫びから。

この時期、クリエイティブ業界は年度末の繁忙期を向かえ業務量もMAXに。
・・・ということは同時に当社の業務もピークを迎えており、とにかく時間がない!!
ただでさえ当方の場合静岡~浜松までの移動距離(時間)が長く、
それに加え登録面接と企業様へのクリエイターの提案に多くの時間が割かれているので、
ブログ書く時間が有るならお客様からのオーダーに見合う人材を探す時間に
充てなくてはいけないのでありますicon10
(お仕事情報の更新頻度をご覧いただければお分かりになるかと思いますが、
実際、ここ数日でご依頼の数も急激に増えてます。)

さて、言い訳はこの辺にしてお天気図のお話の続きですface01

今回は・・・

デザイン制作(グラフィック系) > icon03

グラフィック系デザインの業界です。(要は紙媒体のデザインをしている会社。)

この業界も、前回の印刷業界とリンクする業界だけあり、
しばらくは厳しい状況が続く業界でしょう。
前回の印刷業界の予報でも書きましたように、
世の企業が不況期に最初にカットして最後に復活させる予算が
広告宣伝費なのですから当たり前といえば当たり前なのですが、
ここ1年間の落込み方は静岡のデザイン業界を10年以上見てきた太田でも、
経験が無い位に激しいように感じますicon15

でも、中にはこんな景気の中でも元気な企業も有ります。
これといった強い傾向が有る訳ではありませんが、
やはりそれぞれ強み・武器を持っている会社かとicon12

例えば、デザインクオリティが高い会社。
『デザイン会社なんだからデザインのクオリティが高いのは当たり前だろ!』
などと突っ込まれそうですが、やはりこんな時期でもある一定のオーダーを
確保出来ているところはそれぞれに強い個性・こだわり・美学が有る様に感じます。
『このデザインは、この会社に任せたい!』とクライアントに思わせる
強烈な何かを持っているプロダクションは強いです。
少なくとも当社のお客様で、今の時期にデザイナーのオーダーを頂ける先は、
殆ど上記を満たしていますね。
『デザインが好きで好きでたまらない!自分、デザイン馬鹿っす!』とか
『寝るのも忘れて朝まで制作に没頭してました~』なんて人達が
集まっているのも、こんな会社のような気がします。
(プロの世界では朝まで仕事をするのが偉いわけではありませんし、
逆に短時間でクライアントの求めるクオリティのデザインが出来る人の方が
何倍も偉いので、これからこの業界を目指す方は誤解しないで下さいねicon23

ちなみに、営業はやたらと強いが、その分薄利で納期も短い
→制作側にばかり大きな負担を強いる会社からも
クリエイター紹介の依頼は舞い込みますが、
いわゆる"ブラック会社"である可能性が高いので、
『今デザイナーが不足しておりまして~』などと、とぼけつつ
お断りしております・・・(苦笑)face06

・・・という訳で、今回はここまで。(次回はもう少しマメに更新する予定です。)


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
はじめましてのご挨拶
素敵な社会人
もうすぐクリスマスです。
手創り市に行ってきました。
ガンダムで締めくくった夏休み
手書きの手紙。
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 保育園へ入所できずお困りの方へ (2012-03-02 10:40)
 静岡に戻りたいと思う要素 (2011-08-29 16:04)
 はじめましてのご挨拶 (2011-06-29 15:25)
 素敵な社会人 (2011-02-21 14:29)
 もうすぐクリスマスです。 (2010-12-22 17:58)
 手創り市に行ってきました。 (2010-11-25 11:14)

Posted by 株式会社ジャスティス at 17:30 │日々のこと

削除
クリエイティブ業界の天気図③