2010年03月19日
静岡とカンヌと映画?!
こんにちは。
久しぶりの井上記事です。
ブログというのは更新してこそ意味があると思うのですが、
よし書こう!と思うと、考えすぎてしまって手が出ませんね。
そういう意味ではTwitterって的を得ているのかも
まずは「発信する」ことに躊躇しないことから努力していきたいです・笑。
さて、今回は映画祭のお知らせです。

みなさん。
あのカンヌ映画祭で有名なカンヌと、静岡市が
「姉妹都市」だったという事実をご存知でしたか?
私は知りませんでした・・・。
驚きました
そんな衝撃的な事実をチャンスに、
全国・世界に発信できる
静岡独自の「映画祭」を作り上げよう!
というプロジェクトが動き出しています。
第一弾は今年の5月。
もうすぐです
5/8-5/23の開催期間中は、
静岡市七間町の歴史ある映画館を中心に
カンヌ映画祭の歴代受賞作品を上映するカフェができたり
フランスをイメージしたマルシェ(市場)が並んだりと
とっても素敵なイベントになりそうですよ
近いうちにポスターやフライヤーで詳細な内容が告知されるはず!
ぜひぜひ足を運んでみてください。
静岡市って、もし県外から遊びに来ても「日帰りコース」なんですよね。。
観光スポットが点在していて少々回りにくいのも残念です。
地元民からすれば良い所がたくさんあるのに、
うまくアピールできていない印象もあります。
ローカルブームが来ている今、
このチャンスを逃さず静岡を盛り上げていきたいものです
それはいつか、静岡のクリエイティブ業界が発展することにも
必ずつながるはずなのです。
何より、静岡に暮らす私達が自分たちの街を今以上に楽しむために。
まずは「カンヌと静岡って姉妹都市なんだってさ!」と
プチトリビア(古い?)を言いふらすところから、始めてみたいものです。
ではでは。
久しぶりの井上記事です。
ブログというのは更新してこそ意味があると思うのですが、
よし書こう!と思うと、考えすぎてしまって手が出ませんね。
そういう意味ではTwitterって的を得ているのかも

まずは「発信する」ことに躊躇しないことから努力していきたいです・笑。
さて、今回は映画祭のお知らせです。

みなさん。
あのカンヌ映画祭で有名なカンヌと、静岡市が
「姉妹都市」だったという事実をご存知でしたか?
私は知りませんでした・・・。
驚きました

そんな衝撃的な事実をチャンスに、
全国・世界に発信できる
静岡独自の「映画祭」を作り上げよう!
というプロジェクトが動き出しています。
第一弾は今年の5月。
もうすぐです

5/8-5/23の開催期間中は、
静岡市七間町の歴史ある映画館を中心に
カンヌ映画祭の歴代受賞作品を上映するカフェができたり
フランスをイメージしたマルシェ(市場)が並んだりと
とっても素敵なイベントになりそうですよ

近いうちにポスターやフライヤーで詳細な内容が告知されるはず!
ぜひぜひ足を運んでみてください。
静岡市って、もし県外から遊びに来ても「日帰りコース」なんですよね。。
観光スポットが点在していて少々回りにくいのも残念です。
地元民からすれば良い所がたくさんあるのに、
うまくアピールできていない印象もあります。
ローカルブームが来ている今、
このチャンスを逃さず静岡を盛り上げていきたいものです

それはいつか、静岡のクリエイティブ業界が発展することにも
必ずつながるはずなのです。
何より、静岡に暮らす私達が自分たちの街を今以上に楽しむために。
まずは「カンヌと静岡って姉妹都市なんだってさ!」と
プチトリビア(古い?)を言いふらすところから、始めてみたいものです。
ではでは。
Posted by 株式会社ジャスティス at 17:22
│イベント情報