2011年09月22日
震災~復活の秋。静岡のクリエイティブ業界の求人は・・・?

太田です。
久しぶりのブログですいません。。。
本日は2011年9月22日。
もうすぐ上半期も終わり、来週には下期に突入。
クリエイティブ業界的には稼ぎ時=繁忙期に突入する時期ですね。
そんな"今"の静岡のクリエイティブ業界の求人動向や
業界の人材に関する状況はどんな感じなのでしょうか?
思いつくところを書き残します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<震災ショック>
未曾有の震災の直後、弊社に入ってくる人材の依頼数は
震災時に入っていたもののキャンセルも含め
いわゆる"採用を暫く様子見する状態"に業界全体が陥った為、
新規の問合せも激減いたしました。
また、ちょうど期の変わり目でもあった為、
すでに契約している先からの派遣契約終了や解除の申し出も
相当数出てしまいました。この流れは8月位まで続いて
いたように感じます。
<復活の流れ続く!>
前項で8月位までと書きましたが、そうです。
お盆明け以降は全くと言って良いほど明らかに様相が
変わってきています。
弊社HPのお仕事情報の過去の数値を思い起こしてみると
3月時点では県中東部が35件、県西部が25件程度だったのが、
お盆前の時点では中東部が22~23件、西部が15件程度まで
落ち込んでいました。
それが、お盆明け以降急激に件数が伸張し、原稿を書いている
本日9月22日の時点で中東部が32件、西部が23件まで
一気に震災前の水準まで持ち直しています。
(製造業が集積する県西部は、復活の動きがまだまだ
鈍い感じが否めませんが。。。)
ここからは、依頼が増えている要因についてです。
<依頼増の主な要因は?>
・"様子見期間"を経て、業務量が持ち直しつつある中で
採用自体を我慢していた企業が次の展開を考え一気に
採用活動を始めているいること。
・社員としての採用は依然として"様子見"ながらも
業務量自体は増えており、派遣社員・パート・アルバイトで、
とりあえず補充したいという思惑。
・狭い業界内でもチカラ(企画力・デザイン力・資金力・
技術力など)のある企業に仕事が集まり、そうでない企業は
仕事が減る一方 → 価格競争に突入し疲弊・・・と、
勝ち組・負け組みの差がハッキリしていく中で、勝ち組は
案件の消化に追われる状況になってきた為、採用意欲が
復活してきている。(ただし、要求レベルは高いです。)
・・・こんなところでしょうか?
<業界の構造に起因する理由>
また、業界の構造的な部分に起因するご依頼増の理由としては・・・
・長い間続く不況により、即戦力を求める傾向がより一層強くなり、
新卒や若手を育ててこなかった(これなかった)ことが強く
起因していると思うが、若手・中堅が育っていない。
イコール採用したい人材の層が転職市場に出てこない。
当然、採用したくても出来ない。(そもそも、育ててきていない
のだから、出てこないのは当たり前なのだが・・・)
・県内に存在する、もしくはUターン等を希望する数少ない
有望な若手・中堅のクリエイターは、いまだに世の中の状況に
強い不安・不信を抱いているので、自分からは転職市場に
飛び出そうとはしない。→自社で求人しても中々人材が
確保できないので、弊社のような専門エージェントに
ご依頼をいただくという図式に繫がるのだと思われる。
・クリエイターとして仕事を続けていきたいが、長い拘束時間の
わりに低賃金など...厳しい就業環境下で仕事を続けて行くことに疲れ、
その状況に疑問を持つ人材が多いという事実。
求職者側の目線は現実的で厳しいものになっており、
低いコストで有能なクリエイターを確保したいという
求人側とのミスマッチが大きくなるばかりである。
・・・などなど、県内のクリエティブ業界の経営陣の方からすると
耳を塞ぎたくなるような状況ですが、率直に思わざるを得ません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上が、ここ最近、震災後から秋にかけて、太田が感じた状況ですが
同時に、クリエイターの育成事業の必要性をいよいよ以って
強く感じる今日この頃です。(そのあたりはまたの機会に。。。)
◆Facebookページでお仕事情報とクリエイター情報発信中!!◆
-------- http://www.facebook.com/justice.cr --------
------- ↑↑「いいね!」お願いします!↑↑ ---------
■________________________■■■◆
株式会社ジャスティス DCB事業部
_________________________■■■◆
本社:〒420-0853 静岡市葵区追手町2-12 安藤ビル
TEL 054-221-5418 FAX 054-221-5419
浜松:〒430-0923 浜松市中区北寺島町215-22 エムアイビル
TEL 053-543-9210 FAX 053-543-9211
■クリエイティブ業界向けサイト http://www.justice-cr.jp
■ジャスティス総合サイト http://www.justice-job.jp
■Facebookページ http://www.facebook.com/justice.cr
■太田のFacebook http://www.facebook.com/yoshitaka.ohta
◆■■■__ Justice = LINK IS CREATIVE. __■■■◆
Posted by 株式会社ジャスティス at 14:21