2011年08月26日

仕事と地域と自分の暮らし

本格的な夏の始まり。今年もやっぱり、暑いのですね。。。


静岡市に住んで5年目。

遮るもののない強い日差しと、
海から上がる重めの湿度、
想定外の土砂降り、
赤信号にルーズな車に注意しながらの自転車通勤には、
すっかり慣れました。

自分の力で移動すると、行った先での用事を
大事にできる気がします。


そう言えば、以前、学校の宿題で自分の住んでいる地域を
PRすることがありました。
「適度に働き」+「適度に学び」+「適度に遊ぶ」=「静岡で暮らそう・・・」
東京でプレゼンしたためか、「適度に働き」への強い反響があり、
『静岡ならできるよね』という羨望(嬉)をいただきました。


私の場合、
静岡生活3年目までは、関東のペースを持ち込んでガツガツしていましたが、
地域ごとに適したペース・度量があることを悟りました。

都内では、ご近所や道中にご挨拶する機会もなく、
無反応な人々と行き交いながら、自宅から会社への移動の日々。
どんなに大きな仕事をしても、どんなにたくさんの人と接しても、
「簡単に忘れ去られてしまいそう」と感じていました。

一方、静岡では、ご近所がよく見ていてくれるし、仕事にもつながるし、
ちょっとがんばるとすごく手応えを感じ、がんばり過ぎると・・・浮きました。

大きすぎず、小さすぎず、「適度」という言葉がしっくりくるのです。
静岡は、そんなバランスが保てる地域だと感じています。

適度といっても、「テキト~」ではなく、
バランスよく、一つ一つを大事にして臨むということです。
適度に「遊び」「働き」「学ぶ」ライフスタイルを、
静岡人として楽しんでいきたいなと思います。


ということで、適度な働き方のご相談は、ジャスティスまで。

ジャスティスでは、ご経験だけでなく、
適正や方向性、ステップアップまで考えながらお仕事を紹介しています。
少し細かめにご希望と環境を伺いながら、
クリエイターさんとしてより長く、静岡で活躍いただくことを願い、
たまに厳しい現実もお話します。

自分らしいライフスタイル確立には、第三者の意見が意外に
役に立ったりしますよ。


被災地にも、必要な物事が配置され、
「楽しみ」が一つでも多く戻りますように。にんまり



Posted by 株式会社ジャスティス at 10:19

削除
仕事と地域と自分の暮らし